
子どもの英語は、やはりORTがいいのか?
子供英語についての記事や雑誌を見ると必ず登場するORT。 ORTとは「オックスフォードリーディングツリー(Oxford Reading...
子供英語についての記事や雑誌を見ると必ず登場するORT。 ORTとは「オックスフォードリーディングツリー(Oxford Reading...
ピタゴラスイッチの可動橋をご存知ですか?可動橋とは船が通る時に橋の一部が動いて通れるようにする橋のことです。 ピタゴラスイッチ...
算数オリンピック大会「キッズBEE」(小1~小3対象)について
ドッツカードの名前は知育に興味のある人なら一度は聞いたことがあるでしょう。数字に強い子供を育てるための教具として有名ですね。私は気になったも...
2017年2月、小1になろうとする娘とアルゴクラブの体験に参加しました。 アルゴクラブは、算数オリンピック委員会と数学者ピーターフラン...
息子をインド式インターナショナルスクールに? 東京にはインド人が経営するインターナショナルスクールが2校あります。 1つは、東京都江...
早稲田アカデミーIBSは小学生向けの英語塾です。今回はその早稲田アカデミーIBSの説明会に参加してわかったことについて書きたいと思います。