
5年生 第三回 公開組分けテスト 四谷大塚
今日は、月1で行われる組分けテストですね。 先日、淡路島へ旅行に行って橋を色々覚えたのですが、早速組分けテストで出ました!大鳴門橋! ...
2012年生まれの息子の勉強を応援するブログです
今日は、月1で行われる組分けテストですね。 先日、淡路島へ旅行に行って橋を色々覚えたのですが、早速組分けテストで出ました!大鳴門橋! ...
今年は、算数オリンピック 受けようと思います。 4月1日からいよいよ申込み開始ですね。 算数オリンピックのサイト ...
2023年1月に実施された「小4 志望校判定テスト」 小4の成績なんて、あてにならないよねと思いつつ 受けてみました。 結果は?...
2021年11月3日は、小学生全国統一小学生テスト。 毎年11月3日はこれですね。 対策ということでもないのですが、振り返りとし...
理沙が、全国統一テストをうけました。 そしてこんなハガキが来ました。 あまりいい成績ではなかったのですが どんな基準で来る...
涼介が、全国統一テストをうけました。 そしてこんなハガキが来ました。 算数100点だったからだからかな?と思いましたが、小3の娘...
小1の涼介がうけました。 タイトルの一位の真実は… 算数が100点でした。 なので自動的に1位というわけですね。 ...
遂にこの日が来ました。 涼介初のキッズbeeです。 今回は午前中に予定があったので 自宅からちょっと遠い会場でうけることに...
6月に向けての算数オリンピック キッズBEE対策 対策といっても過去問をといているだけですが、 正直難しすぎて、通過するとは思え...
このブログをみて頂いている方ならもうご存知だと思いますが 小2の理沙は算数が大嫌いです。 でも、そんな理沙が自ら机に座り勉強をしたい...