
2022年ブログ再開します
皆様、全然更新していなくてすみません。 2012年生まれの息子も 4年生になりました。 今日からブログを再開したいと思います。 ...
2012年生まれの息子の勉強を応援するブログです
皆様、全然更新していなくてすみません。 2012年生まれの息子も 4年生になりました。 今日からブログを再開したいと思います。 ...
書店で偶然見つけたこの本。おすすめです。 歴史をはじめ、色んなことがクイズになってます。 毎日、これを...
エルカミノの先生に勧められた問題集 夏休みからコツコツやって一冊終わりました。
算数専門塾のエルカミノでは、塾で学ぶ以外にも宿題が出されます。勉強する習慣を身につけるためにも、宿題は大事だと思います。しかし、塾で出された...
夏休みの宿題で最も親を困らせるもの、それは自由研究ではないでしょうか?学校にもよるとは思いますが、基本的には何でもありの縛りなし!それがかえ...
エルカミノの先生に勧められた問題集 夏休みからコツコツはじめてやっていきたいと思います。
皆さん、ご自身のお子さんの子育てをブログに書いてみたいと思う方も多いと思います。 私は全く知識がないのですが、ワードプレスというものを...
子供が小学生になると、学校や習い事、そして友達と遊びに出かけたりと行動範囲がかなり広がります。理沙と涼介の為にも調べてみました。 ...
朝日新聞主催で7月に未来をつくる学びテストがあるそうです。小3限定だそうで。 これは、「自分で決断するチカラ」「想像するチカラ」「物事...
4月12日に行われた東京大学の入学式での祝辞が大きな反響を呼んでいますね。 祝辞を読んだのは、社会学者で認定NPO法人 ウィメンズ ア...