10月28日、小2の理沙は、今回9級に挑戦。
年長の弟と受けてきました。(参考:算数検定9級受けてきました 年長)
9級の範囲は小3までです。四則演算を既に公文で終わらせていたので、
1学年上になりますが、挑戦してみました。
試験は40分。20分経過すると退室できるのですが、
「絶対に早くでてこないように」「見直しを必ず」と伝えておきました。
理沙は、計算ミスが多いので、計算の見直しを必ずするようにと何度も伝え
当日の朝、この紙も渡しておきました。
試験が終わり、理沙に聞いたら「簡単だった~」と。
合格は20点満点中14点ですが、自己採点によると合格しているようです。
「見直しした?」と聞いたら「見直しをしたら、1問計算間違いをしていた!」と
言っていました。理沙はこの一問目でよくケアレスミスをするので、
要注意でしたが、本番は大丈夫だったようです。
やはり見直しは大切ですね。予想だと満点で合格となりそうです。
今回は理沙が得意な半径、直径の問題がでました。
結果は40日後ですが、
webでは11月15日に見れるようなので確認したいと思います。
今回、理沙と涼介は試験会場は同じ教室でした。涼介が前で理沙が3席くらい斜め後ろでしたが、問題をとき終わった瞬間に理沙のほうをむいて「終わったよ」と
叫んだそうで、試験をうけるのが始めてだったんで、マナーがわかっていなかったようです。
現在理沙は小2です。