パズル道場に年中の息子が通い始めました。効果は?どんな子に向いている?

年中の息子が今年の8月からパズル道場に通っています。書店で購入した問題集を解いているうちに興味を持ったというのがきっかけです。幼児から通えるところはあまりないのですが、年中から通えるところを見つけたので、そこに通わせています。今回はパズル道場の概要と通っている効果についてお話したいと思います。

パズル道場って?月謝は?

知育塾の1つで、独自に教室があるわけではなく、進学塾と提携して運営しているところが多いですね。(全国の教室の場所はこちらから。http://www.p-dojo.com/place/

幼児から小学校6年生までが通学の対象年齢ですが、中学受験をする子は4年生辺りから勉強塾へ切り替えるケースが多いようです。

月謝は1ヶ月10,000円です。

他の有名な知育塾、七田式、コペル、ベビーパーク等、知育系の習い事は月謝が1万円を超えることが多いので、良心的な月謝だというのもパズル道場に通わせている理由の1つです。

どんな事をするの?

週に1度教室に通い、タングラムなどの教具、プリント教材、そしてWEB問題の3つに取り組みます。3つ全てを終了すると、次の級に進み、より難易度の高い教材に挑戦することになります。

級は、

らびっとくらぶJr10級~1級→40級~1級→初段~九段まであり、その後師範、エグゼクティブ1、エグゼクティブ2,エグゼクティブ3、永久名人、伝説名人まであります。

息子は40級からスタートしました、

参考にプリント教材のサンプルを見れるURLを貼っておきます。鉛筆を使うことは禁止で、頭の中で考えなければいけません。

http://www.p-dojo.com/top/pdf/trial.pdf

また、パズル道場WEBという教材もあり、家で解けるのもうれしいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=WCLsZPo-5J8

通っていると毎月冊子がもらえ、自分の順位を確認することができます。中身は全て本名が記載されているので表紙のみ。

なお宿題はありませが、WEB教材は自分のペースで進められるので、息子はどんどん進めています。しかし1ヶ月に5級までしか進めないという上限があり、超えるとこのようなアラートが出ます。

パズル道場の効果は?どんな子に向いてる?

ここが一番気になるところですよね。通った効果があるかどうかは人それぞれだと思います。通っているからといって、学校の成績がよくなるわけではありません。

公文と同じで、自分が進めた分、学年に関係なく教材の難易度が高くなります。進められる子にとってはどんどん進められるので楽しいみたいですし、そうでない子は辛いでしょう。自発的に取り組める子にはいい刺激になり、うちの息子ももっと難しい問題に取り組みたいと頑張っています。

パズル道場か、それともアルゴクラブか?

よくこの議論になるようですが、パズル道場とアルゴクラブは全く性質の違うものじゃないかなと思います。時間とお金に余裕があればどちらに行ってもいいかもしれませんが、どちらが好きか体験してみるのがいいんじゃないでしょうか。

私はアルゴクラブの体験にいって、パルズ道場にしました。

参考までに、似たような知育塾で有名なところは花まる学習会宮本算数教室ですね。

まとめ

パズル道場は、自分のペースで教材を進められる子にはおすすめです。また他の知育塾と比較しても良心的な月謝だと思います。

今月からはパズル道場の教材の進捗状況もお届けしたいと思います。よかったら参考にしてみてくださいね。

初めて6ヶ月の進捗  パズル道場進捗 図形思考力は40級→22級へ