
公文選びのコツとは
自宅から一番近い公文に通えば正解? 悩みます。公文教室選び。 実はどの教室に通うかはかなり重要で、同じ公文であっても教室ごとに雰囲気は異...
2012年生まれの息子の勉強を応援するブログです
自宅から一番近い公文に通えば正解? 悩みます。公文教室選び。 実はどの教室に通うかはかなり重要で、同じ公文であっても教室ごとに雰囲気は異...
公文の月謝について考えてみた 「子供を公文に通わせたい」と考えた人が最初に確認するのは月謝ではないでしょうか?幼児、小学生の場合、1教科に...
公文をやっていると進度が気になります。どの教材でつまづきやすいのか等を共有したいと思います。
今月のまとめ 毎月、これだけは必ず記録用に更新しようと思っていた公文の進捗さえも 更新ができていませんでした。まとめて2ヶ月更新です...
公文では、年に1回上位進度者に高進度学習者賞としてトロフィーがもらえます。年中の息子は算数でトロフィーを頂きました。
公文では、年に1回上位進度者に高進度学習者賞としてトロフィーがもらえます。年中の息子は算数でトロフィーを頂きました。